さかのぼることおよそ一世紀。
田舎町イズリードの信者が祈りに集う古い教会。
近くに立つ小さな館に、若き司祭と親友フィルは暮らしていた。
彼らしか知らない“過去”、そして町の“罪”とは何なのか?
答えを覆い隠すように、夜空の凍る季節が今年も訪れる――。
さかのぼることおよそ一世紀。
田舎町イズリードの信者が祈りに集う古い教会。
近くに立つ小さな館に、若き司祭と親友フィルは暮らしていた。
彼らしか知らない“過去”、そして町の“罪”とは何なのか?
答えを覆い隠すように、夜空の凍る季節が今年も訪れる――。
さかのぼることおよそ一世紀。
田舎町イズリードの信者が祈りに集う古い教会。
近くに立つ小さな館に、若き司祭と親友フィルは暮らしていた。
彼らしか知らない“過去”、そして町の“罪”とは何なのか?
答えを覆い隠すように、夜空の凍る季節が今年も訪れる――。
劇団FAX

春の
大感謝祭
《公演情報》
劇団FAX主催『春の大感謝祭』とは演劇を超えたお祭りです!
関西で活躍をしているヨルノサンポ団、共通舞台、劇団ケッペキ、その他の個性豊かな団体が一堂に会し、独自の短編演劇を披露します。そして、東京で大好評を博した『追想せる住人』も上演!さらに、玉井のボツワナ物産展(最近玉井はボツワナに留学していました)や玉井絵画展などの出し物も!演劇以外のイベントも目白押しで、1ステージ5時間になるとか…。意味がわかりません。どういうこと?今までに味わったことない体験になることは間違いなし。こんな企画を許してくれたシアターE9に感謝です。
出演者とお客さんの垣根を超えたお祭りを目指してます。
日常に飽きて非日常を求めてやまない人間におススメです!一緒に楽しみましょう!
《日時》
4月22日(土)16時〜
4月23日(日)11時〜
※1ステージ5時間以内
※途中入退場自由
《料金》
一律3,000円
高校生以下無料
《会場》
住所
〒601-8013 京都府京都市南区東九条南河原町9-1
電話:075-661-2515(10:00〜18:00)
FAX:075-661-2516
Email:info@askyoto.or.jp
交通アクセス
JR 京都駅 八条口から徒歩約14分
東福寺駅から徒歩7分
《開催企画》
作・演出 高矢航志
作・演出 玉井秀和
作 小佐部明広 編集・演出 松本和馬
未定(決まり次第掲載します)
未定(決まり次第掲載します)