とのの競馬予想「天皇賞・秋」
- さむ
- 2019年10月25日
- 読了時間: 3分
お久しぶりです。
前回の春最後のG1宝塚記念以来となりました。
宝塚記念はレイデオロ、マカヒキが圏外となってしまい的中とは言えませんでした。ごめんなさい。
リスグラシューすさまじい脚でしたね。
さて今回は今週末10月27日(日)東京競馬場で行われる天皇賞・秋ですね。
ひさびさにブログに書こうと思ったのはすさまじいメンバーが集結したからです。
なんといっても今回は歴代最強牝馬アーモンドアイ(4歳)と3歳世代最強のサートゥルナーリアの激突です。
まあこれがどれくらいすごいかというと、なんでしょうねイチローと大谷翔平の激突、メッシとクリロナの激突、蝶野正洋と大仁田厚の激突とでもいいましょうか。
さらにこの二頭のほかにG1勝利馬が8頭いますからもう伝説の戦いです。
CMもやたら見かけますよね。
さあ実際どんなレースになるかということですが、逃げ馬であるアエロリットがいて、この馬が3枠5番という好枠に入ったこともあり淀みなくスムーズに逃げていくと思います。
前走毎日王冠(1800m)のラップタイム(200mごとのタイム)です
12.9 - 11.3 - 11.3 - 11.5 - 11.5 - 11.6 - 11.2 - 11.3 - 11.8
この馬は非常にきれいなラップで走ります。普通は道中は12秒台に突入するものであり、すべて11秒台で駆け抜けるのはこの馬の強みです。最後の直線に向いてからももうひと伸びが期待でき、さすがにスムーズに回ってきたアーモンドアイ、サートゥルナーリアの豪脚には差されそうですがG2でなんとか勝てる程度の脚ならはねのけるでしょう。
今回は2000mで200m延長ですが、逃げて粘りこみでこそ3着内に残る馬なのでそこまでペースを落とすことはないでしょう。
この展開になったときに有利なのは一緒に走ったことのあるアーモンドアイ筆頭の4歳より上の世代でしょう。(ケイアイノーテック、ダノンプレミアムなど)
サートゥルナーリアは確固たる逃げ馬、もっと言えば逃げ粘れる馬と走ったことがありません。
4歳より上の世代にはもう一馬キセキもいましたから、逃げてちゃんと3着内に残してくる馬と走りどのタイミングで仕掛ければしぶといこの馬たちをかわせるかの経験があります。
そういった意味でもアーモンドアイがどうしても最有力候補ですね。枠も1枠2番の好枠。
これで負けるときはもう相当な不利を受けるか、体調不良以外にあり得ないというくらいですね。
ですので結論をいいますと、軸にするのは②アーモンドアイで鉄板です。
サートゥルナーリアはかなり確率で3着内に入ってくるとは思いますが、かかる心配と粘る競馬より一瞬の決め脚がいる競馬が得意なので軸より相手として買うべきです。
さてここまで読んでいただいてなんですが、あたりまえだろということになります。
そうなんです!!!
つまりこのレースものすごく楽しみだけど、儲からないんです!!
だから本来やるべきではありません。
まあでも依存症の私はやりますが…
さあ気を取り直して相手に買いたい馬ですが、逃げ粘る可能性がありオッズ的にも美味しい⑤アエロリット、先行できスタミナ、スピードがある程度あり、良い枠の④スワーヴリチャード、安くなるのであまり買いたくはないですが⑩サートゥルナーリア、ダービー馬⑭ワグネリアンです。
人気がないところでいうと、抜群の折り合いがつき、最後の差し脚ももってる⑥ユーキャンスマイル、超大穴は追切が抜群に動いていた③ケイアイノーテックです。
個人的に何度か美味しい思いをさせてくれた①カデナを応援したいのですが今回はアーモンドアイより後ろから行くことになり厳しいと思います…残念。
買い方はアーモンドアイ一着固定の3連単フォーメーションでいきましょう。
3連単以外は安すぎると思うので。
②ー④⑤⑥⑩-③④⑤⑥⑩⑭の20点
各5%ずつで100%です。
もし予算が10000円ある方なら500円ずつ。予算が2000円なら100円です。
おそらくアーモンドアイ一着でも3連単が20倍を切ることはないですから当たれば大丈夫です。
馬券の購入は自己責任です。何卒悪しからず( ´∀` )
Comments